忍者ブログ
二次元世界を心から愛する腐女子・まとの雑記です。 日常の出来事や痛くて下品な妄想だらけです。 イラストの似てなさは標準装備です。
# カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
# プロフィール
HN:
まと
性別:
女性
職業:
パート主婦
趣味:
漫画・アニメ・ゲーム
自己紹介:
牡羊座B型・お気楽マイペースなイイ歳の主婦です。
愛する家族・大黒柱・娘・息子の4人暮らし。

現実と妄想の区別がつかない腐女子です。
白昼夢をよく見ます。

ツリ目で理不尽でワガママな中二病のツンデレ至上主義。
そこそこの才能があるお調子者を左に置けば個人的ゴールデンCPの出来上がり。
# 最新コメント
[07/27 まと]
[07/26 まと]
[07/14 みやみや]
[07/14 みやみや]
[06/10 まと]
# お天気情報
# アクセス解析
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アニリボです。

今日は残君がダメな子ぶりを遺憾なく発揮してくれていました。

おかげで笑いで腹筋の位置がズレたっぽい痛みを感じました。

どうして残君あんなにダメな子なんだろう。

「オレはxの称号を2つ持つ男ぉぉぉ~ ザン ザス ズバァ-ン!

9代目が好きで好きで仕方なくて、いい口実(血筋が違う)を見つけて
思春期の子供のように9代目を困らせる残君。

そしてそんな駄々っ子残君が好きで好きで仕方ないスク。

9代目← ←← 残君 ← ←←←スク。

この構図がたまらなくイイです。

ま、ようやく大空戦も終ったと言う事で、後はスクの残君愛語り後の
究極のダメな子発言 「呪ってやる」を待つばかりですね。

でも見れるのはもう年明けです・・・

て言うか、未来編突入するんでしょうか。

突入するとして、時間稼ぎでロンシャン編が間に入ってきたらどうしよう。


そして今日からEDも変わっていましたね。

リボツナ音頭後に、ヒロインズのCDが出るのは知っていましたが
まさか曲と映像使いまわしとは・・・!

せっかくヒバリンと骸様が素敵な売上を記録したというのに、
一体何の自殺行為なんだろう。

しかもこの後に続くリリースは山獄。

激しい山獄アレルギーの私としては、
アニメスタッフに喧嘩を売られているとしか思えません。

そんな事を、いつも実況感想メールをしているお友達に送ったところ、

「デグレもそうだけど、
基本的に姐さんはアニメスタッフに喧嘩売られてるよね。

私は愛されてるけど。」

とのお返事を頂きました。

そうなんです。

今やデグレはアニメは見事なまでのアレ神で(Dグレ劇場)、
原作ではこれまた見事なラビアレ。

ラビユウスキーの私が入る余地が無くなっているんです。



私・・・何かしましたっけ・・・。

アニメスタッフに愛されたいです・・・。



あ、それとこれは無関係ですが、

序盤のディノが、パタリロ界の住人の様なお顔でした。

それともう1つ、ヴァリアー突入時のボンゴレ本部。

要塞と言うか、ネルフ本部っぽかったです。

PR
昨日のアニ魂は、いつにも増して作画が綺麗でした。

原作でも好きなお話しだったので、嬉しさ3割り増しでした。

本来私は銀土&高土派なので、副長が女子と関わるなんて事
許すはずもないのですが、ミツバ嬢だけはおっけーだったんですね。

(お妙ちゃんとのツーショットの時は吐き気すら覚えましたが)

ただ、中の人が島本さんだと分かった時、
一瞬クラリスちゃんが銀魂に出てきた様な錯覚を起こしてしまいました。

私の中で島本さんは銀魂には来てはいけない人と言うか、
聖域にいなきゃいけない人っぽいので。

さておき、副長の長髪時代には、本当萌えさせられますね。

あんな姿見たら銀さんも高杉君も可愛すぎて怒るっつうの。

高杉君とか理不尽攻めだから、誰にも見せたくなくて外出禁止にしそう・・!



あ、話がそれましたが、ミツバちゃん編は来週までだと思うのですが
早くもラストが見たくてたまりません。

中井さん、素敵な演技お願いします・・・!


それと、内容とはあまり関係ないのですが
若かりし皆がお蕎麦(ウドンだっけ?)を食べるシーン。

あのギャグを使っているんだから、
どうせなら全盛期の時に放送してあげとかないと。

既に 「?」 な人もいたりしたのでは・・・


味のIT革命や~・・・



いやぁぁ、本日は私の中で大空戦の一番の見所である

【王子と姫戦】でした。(断固)

あの高音と低音での言葉のやり取りがたまりませんでした。

ベルの手の動きも、ヒバリンの破れる制服も、白羽取りも、
もう全てが全てが、全てが萌え。

そして最後までやりあわずに、ベルが逃げるトコがまたヨイ。
あの2人の絡み、原作未来編でもどうにかお願いしたいです。

そんな私にしてみれば、王子と姫戦は、バク転どころか
バク宙してしまうばりの萌え展開だったんですが、

いつも実況感想メールをしている萌え友達から

『あんな場面あったっけ?時間延ばしのオリジナル?』

等と、言葉を失う様なメールが来てしまいました。

彼女は近いうち、私に粛清される事となるでしょう。



ところで、ごっくに始まり、ディーノさんを経て、
現在はすっかり骸様一色に染められている4歳の娘が、

大空戦を見ながらボソリと

『ザンザスはツナ君に負けるとよ。』 と言いました。

先の展開は全く知らず、ザン君が優勢な場面だったにも関わらずです。

多分ザン君のダメな子オーラを、子供は敏感に察知したんでしょうね。

まぁ、あのオーラは隠す事などはなから無理ですね。


そしてそんなダメオーラ溢れるザン君が好き杉なスク。
彼のプレゼント紹介にも、また萌えさせられた今日でした。




注・アレンスキーの方はスルーして下さいね。


アニデグレは本当、力入れて作ってありますよね。
昨日も恐ろしいほど作画が美しかったです。

つーか、原作ではリナリースキーと分かった時点で
スルーの対象になったバク・チャンに思わず萌えてしまいました。

アニメだとイイ感じのつり眼男子なバク・チャン。
しかも三木さん声が手伝って、よりイイ感じなバク・チャン。

本当は福山声に期待を抱いていたんですが、
まぁ、無個性なキャラなのでね、仕方ありません。

さて、お話の展開なのですが、
このアジア支部編からどう転ぶかがちょっと見ものです。(偉そうに)

原作ではクラウン・クラウンを手にしてから、アレンの性格が・・・なんつうか
えらくイケイケになってしまい、私としては激しく萎えたんですね。

人が変わったと言うか、アレン本来の魅力が無くなったと言うか。

そこら辺、アニメではどう展開していくのか、
期待もしますが、不安もまた同じく・・・。


ところで、現ED。 ひぞーーに好きです。
アニタさんとマホジャさんのペアショット場面なんて凄く切ないです。

デグレソングベスト出ないかな。普通に欲しい・・・


あ、それともう1つ。

ラストのデグレ劇場、ラビユウ推奨の私としては、
アレ神・神アレ臭が激しくて嫌なんですが。

と、こんな事書いたら、アレ神スキーのお友達から苦情が来ちゃうな・・・

大事な萌えを吐くのを忘れてました。

電王、新OP!  
もうぶっ飛びました。何にぶっ飛んだかって、もう全てに。

始めはモモだったのに、いつの間にやら骨の髄まで
ウラスキーになってしまった私にとって、ウラソロパートの
「信じなくちゃあ~♪」 
部分の、微妙な音程にはホレボレするものがありました。

いいよウラァァァ!私ついていくぅぅ!

モモも、リュウタも、キンちゃんも上手いですね。
子供達もすっかり気に入って、OPだけでも30回はリピりました。
多分あと30回はリピると思います。

本当もう、電王大好きだ


そして本編。

イマジンズの大家族ぶりが、見ていてとても可愛かったです。
毎回毎回、期待以上の萌えを提供してくれるイマジンズ。
私もナオミちゃんになって、一緒にだるまさんが転んだやりたいです。

そしてそして・・・!
駅伝で飛んだ1週間、靖子さまを信じて大人しく待ってた甲斐がありました。

ユト復活・・・! 

ユトの姿見たときのリョタロの嬉しそうな顔ときたらよぅ・・・!
変身するときチラ見なんかしやがって、萌えるぞぉぉ!(スク)

今回は敵イマジンを鈴村さんと遊佐さんが担当してくれて、
普段は聞けないダークな声にも萌えさせられました。

そしてフィニッシュはウラキック!ウラキーーーーック!!!

蹴り技最高ーーー 蹴られたーーーい

それだけでも十二分に萌えたのに、
デンライナー内で喧嘩するウラモモまで見れて、

「わかんないの?」 なんてもう・・・!

生きてて良かった・・・・ 


そういえば、ちゃんから聞いたのですが、過去に凄く人気が出た為、
「EX」がついて続編となったライダーがいたそうですね。

どうか電王にもEXが付いて、3年くらいイマジン達を暴れさせて欲しいものです。

アニリボEDがぁぁぁ

発売ですよ、2枚同時リリースですよぉぉ!

もうね、新ED初めて聴いた時から 「絶対買う!」とは心に決めてチタンですね。

あ、心に決めていたんですね。手がぶれました。
修正する間も惜しいくらい興奮状態。

今日の放送、いつもの様にお友達と実況感想メールしてて
「せっかく盛り上がったのに、ここからスクが出るまでは萎え展開だよね~。」 
なんて上から目線で見ていたところに、あのCMが。

きたよ、キターーーーーー

実は今朝、旦那と喧嘩して(と言うか一方的な文句)、
それはイヤーンな気分だったんですね。

んでも、もうそんなのどうでもよくなりました。
(つか、元々どうでもいい。)

もう早速予約します。特典無しでも予約します。

2枚とも予約します。 まじに。

そして 「ツナサンドな歌」 と言ったお友達に、

この曲はヒバリンがもっさん若しくは了平に歌っている、

そして骸様はヒバリンに歌っている、

という事をしっかり認識させてあげようと思います。 待ってなさい、友よ・・・!

おことわり・今日は下劣な日記です。読む人は気を付けてください。


えー、本日の銀魂・トイレの妖精編。

先週の誓いを忘れて、おもっきし食事中に見ちゃいました。

東城君と近藤(呼び捨て)の掛け合いがとても面白かったです。
原作以上の出来でしたね。

妖精たちが座っていた場所は置いといて、
彼らの腿あらわのギリギリショットには、かなり萌えるものがありました。
(敏木斎さまを除いて)

腿も、いいですね・・・。


ところで、「好きな人の写真」と「紙やすり」。

紙が無い極限状態で、どちらでお尻を拭くか。


私だったら・・・・・紙やすりを選びますね。

ヒバリンやルルーシュの写真(?)でお尻なんて拭けませんよぉぉぉ!!!

例えどんなに粗目であろうとも、紙やすりで拭きますからぁぁ
(ちゃんと銀さんみたく、目をこすってからですけど。

ふぅ、これをどうしても叫びたかったので、
妖精達とは別な意味でスッキリしました。

さて、私的に柳生編で面白いのはここまでです。(断言)

こっから先は、お妙ちゃん総受臭がぷんぷんしてくるので
見るに堪えません。 

来週は、銀さんの活躍だけチラチラ横目で見ときます。



話はガラっと変わりますが、
今日ケータイジャンプ様にて、了平の待受け頂いてきました。

イラスト時から好きだったカットなので、すんごく嬉しいです。

この了平のカッコよさがアニメで生かされてないのが非常に残念です・・・

昨日に引き続き、アニ魂ネタです。

いや~~~・・・・ イイ、近土でした・・・(夢見心地)

まさに 「ときめき・2人の出会い編」でした。

前から分かっていたけど、近藤(呼び捨て)がいかに副長を
愛しく思っているか、分かりすぎる程に丸分かりな回でした。(意味不明)

お妙ちゃんなんて比になんないですよ。 あの愛でっぷり。

可愛くてたまんないんですよ。

いいなぁ、近土も美味しいです。
一生いちゃいちゃしてればいいよ (添い遂げ推奨派。)

さて、来週は確か、トイレの妖精4人衆(臭?)のお話ですね。

食事は早めか遅めにいただこうと思います。

今更ではありますが、
銀魂の新EDに毎回死にそうなほど萌えさせられてます。

完全に腐女子狙いの半裸オンパレード。
見る度にニヤニヤデレデレしてしまいます。

でも、銀さんと副長に萌えるのは当然なのですが、( 銀土推奨派 )
今回はヅラ様とサカモッチに激しく萌えさせられるんですね。

多分これは、以前お友達に見せてもらった坂ヅラ本の影響だと思います。

本当いいです。

いいものはいい・・・。

ただ1つ、激しく不満なのは、何故に高杉君を出さないのか。

あんな美味しいイベントEDに、何故に高杉君を出さないのか

紅桜編終わったら放置ですか!

ハタとか片栗粉氏よりも重要だろうがぁぁぁ

あの半裸イベントに高杉君が1人加わるだけで、どれだけ視聴率が上がると・・・!

見せろ 高杉君の半裸ぁぁ

アニ魂作成グループに皆さん、腐女子をターゲットにするならするで、
もう少しニーズに合わせたED作りをお願いします。


つうか、今からでも描き加えろ・・・


忍者ブログ [PR]